愚者の能書き

愚か者が愚かなりに考えたことを記録する

データが無い事もデータのうち

以前、とある経緯から、毛嫌いしていたFaceBookのアカウントを作成する羽目になった。

やはりSNSは面倒くさい。

何かが原因で登録が上手く行っていなかったのだが、
どうも、プロフィール写真を貼っていなかった事が原因らしい。

適当な写真を貼付けると、
例のメッセージが表示される、
メールの再送信指示そのものが表示されなくなった。

……まあ、登録確認のメールそのものはやはり届かなかったのだけれど。



プログラミングする時に自分が一番大事な事だと思っている事のひとつに、

異常を的確に、異常と伝えること

というのがある。

何が起きているのか。
何が原因で異常判定しているのか。

デバッグメッセージは別として、
必ずしもユーザに全ての異常を伝える必要は無いのだけれど、
今回の様な、ユーザによる入力を必要とする類いのエラーであるならば、
その旨を的確に指示するメッセージは必須だと私は考える。

そういう点で、
今回のFaceBookの件は最低だったと思う。
ダメだ、という情報は表示するくせに、
それを解消する手段が全く伝わってこないからだ。

今なら例の英語メッセージの意味がわかる。

"It looks like you were misusing this feature by going too fast. You’ve been blocked from using it."

"まだ登録情報が十分じゃないのにボタン押しやがったな、お前にはこの機能は10年早い!"
※超意訳?

これじゃあわからんよ。
何をどうしろって全く言ってないからね。


先日、はてブでこんな記事を見つけた。

情報がないことを伝えるUIデザイン

ソクラテスも言ってた。

無知の知、これ大事よ、テストに出るよ

と。


……うん、これで私も、面倒くさいSNSを本当にやる羽目になってしまった……orz